税理士ドットコム - [計上]修正申告で還付が取り消しになった場合の仕訳を教えてください。 - シーズ税理士法人の川口です。修正申告の内容にも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 修正申告で還付が取り消しになった場合の仕訳を教えてください。

計上

 投稿

修正申告で還付が取り消しになった場合の仕訳を教えてください。

法人の申告で消費税還付が発生したため、還付予定の消費税額を以下のように計上して申告しました。
仮受消費税 / 仮払消費税
未収入金 /

しかし申告後しばらくしてから計上内容の間違いが発覚したので自主的に修正申告を行い、その結果消費税還付額はゼロになったのですが、今期の仕訳で未収入金を消し込む際はどのような仕訳を入れれば良いのでしょうか?
単純に上記仕訳の逆仕訳を計上すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

シーズ税理士法人の川口です。
修正申告の内容にもよってしまうのですが、もし過去の損益の認識の誤りに伴い消費税の還付額が0になったのであれば今期に計上すべき仕訳は以下の通りになると思います。
繰越利益剰余金××/未収入金××


本投稿は、2022年04月15日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,357