法人と個人事業主の経費の扱いについて
業務上、接待交際費が経費の多くを占めているのですが、法人と個人事業主では経費として認められるハードルは異なるのでしょうか?
やはり法人化している方が業務として必要な交際費であったとみなされやすい気がしているのですが、よろしくお願いします。
税理士の回答
法人だから、個人事業者だから、という尺度はありません。
その支出が本当に交際費として支出されたものであるかどうかです。
但し、法人の場合、交際費の損金算入限度額があります。(資本金又は出資金が1億円以下の中小法人は800万円×事業年度の月数/12)
本投稿は、2022年05月19日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。