[計上]開業費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業費について

計上

 投稿

開業費について

4/15に会社を辞め、独立しました。
5/25までは失業保険をもらっていて、5/30よ
り開業。ハローワークからは再就職手当を6月にもらっています。

この場合、失業保険をもらっている間に開業するために使った費用は開業費として計上できるのでしょうか?失業保険を打ち切りにしてから(5/25〜5/29)までに使ったものしか、開業費の計上ができませんか?

税理士の回答

開業費は、開業前に開業準備のために支出した費用を開業日に合計で開業費(繰延資産)計上します。失業保険の有無に関係しません。

出澤先生回答ありがとうございます、ハローワークからは失業保険をもらっているうちは開業費の計上がダメと言われたのですが、問題ないのでしょうか?

あくまでもハローワ-クの規則だと思いますが、失業保険を貰っている期間は開業費の計上はできないと言っているのであれば、その期間は避けべきかと思います。あとで発覚してペナルティーを取られることは避けた方が良いと思います。

本投稿は、2022年07月30日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437