土地売却、建築費用の減価償却について
建築費用の減価償却について質問です。
土地売却しました。建物は壊して更地にしました。建物を建てたときの費用にちいて、
知人から、建築費用から減価償却した額も譲渡所得から控除される
と聞きましたが、どうなのでしょうか?
関係ないとの意見もあり、よくわかりません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

鎌田浩司
取壊し費用に加えて、未償却残高も譲渡費用として控除できます。
除却損という言い方もあります。
早速の回答ありがとうございました。片付け費用、取り壊し費用はいいとして、未償却残高について、もう少し詳しく教えていただけますか?
どのように計算するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

鎌田浩司
非業務用の建物の場合。
建築費用✖️0.9✖️償却率✖️経過年数=償却額
建築費用ー償却額=未償却残高
償却率は、業務用の1.5倍の耐用年数で。
経過年数は、6か月未満切り捨て、6か月以上切り上げます。
本投稿は、2021年12月16日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。