貸借対照表で未完成の建物はどこに入るか?
確定申告のため、貸借対照表を作成していて、わからない点があり、ご教授いただければ助かります。
ただいま建設中の建物があります。着工金(600万円)のみ支払い済みです。
この場合、貸借対照表で、この未完成の建物は、どういう科目になるのでしょうか。
固定資産の「建設仮勘定」でしょうか。
素人なもので、基本的な質問で申し訳ありません。
ご指南いただければ幸いです。
税理士の回答

固定資産の建設仮勘定で問題ございません。
工事が完成した事業の用に供した際に、建物などの対応する固定資産に振り替え、減価償却を開始しましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

森山貴弘
(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承願います。)
建設仮勘定でよいと思われます。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。
南先生
森山先生
ご回答どうもありがとうございます。
とても助かりました。
本投稿は、2018年04月12日 13時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。