自動車ローンの購入費が個人用口座に振り込まれた場合の仕訳について
事業用口座で使っている銀行で自動車ローンを組みました。
しかし、車は100%個人で使用するため、経費には算入しません。
ローンによる借り入れ金は100万円です。
先日、事業用口座に以下のようにお金が振り込まれました。
普通預金/978,400 ???(ここが知りたい)/978,400
上記「???」部分の勘定科目がわかりません。
自動車ローンの手数料21,600円が差し引かれているため、978,400となっています。
すでに口座に入っている預金残高から21,600円を使って、以下のような仕訳(車の代金支払い先への振込)を行おうとしています。
普通預金/-1,000,000 事業主借(?)/-1,000,000
この仕訳は、事業主借であっていますか?
あらためて整理しますと、今回の事業用口座への仕訳は以下の2つの仕訳を考えています。
普通預金/978,400 ???(ここが知りたい)/978,400
普通預金/-1,000,000 事業主借(???)/-1,000,000
わかりづらくて申し訳有りませんが、
「???」部分をご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2016年06月07日 16時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。