税理士ドットコム - [勘定科目]開業前(昨年)の収入が今年振り込まれた場合の記帳について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 開業前(昨年)の収入が今年振り込まれた場合の記帳について

開業前(昨年)の収入が今年振り込まれた場合の記帳について

青色申告、65万控除を目指している帳簿付け初心者です。

2016年1月1日に開業届を出しましたが、
2015年の売上が2016年1月に振り込まれた場合、なんと記帳すればいいのでしょうか。

2014年に仕事を辞め求職活動していましたが、
2015年末、試しにハンドメイドをネット販売してみて、
しばらくこれでやっていけそうだなと思ったので、2016年1月1日に開業届を出し、
本格的に販売活動をすることにしました。

これまで個人で使っていた通帳を事業中心に使うことに決めましたが、
2015年末に販売した売上が2016年1月に その通帳に振り込まれています。

2015年分の収入は、市・県民税申告書にて申告済みで、
その際に、まだ振り込まれていなかった売上も売上高として計上しています。

2016年から青色申告しようと思い、
2016/1/1以降の通帳残高を事業の開始残高に設定し
事業用通帳のお金の出入りは全て記帳し帳尻を合わせなければならないと勉強したのですが
昨年度、開業前の収入についてはなんという科目で記帳すればいいのでしょうか。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

開業前の収入は、すでに申告済みということであれば、入金のあった額については、売上としてしまうと、二重に課税されてしまいます。事業開始の貸借対照表に売掛金として処理しても良いのですが、複雑になりますので、「事業主借」とするのがよろしいかと存じます。
仕訳で申し上げますと、普通預金/事業主借、となります。

以上よろしくお願い致します。

早速の回答ありがとうございました。これで安心して帳簿付けができます。

本投稿は、2017年01月05日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226