[勘定科目]青色申告の開業費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 青色申告の開業費について

青色申告の開業費について

開業前に月極駐車場を契約した場合、開業費に含まれるのでしょうか?

また仲介手数料や敷金は、支払い手数料、差入保証金で大丈夫でしょうか?
この場合、日付は開業前にして問題ないのでしょうか?

税理士の回答

開業前に支出された費用は、開業日に合計で開業費(繰延資産)に計上します。仲介手数料等の費用は開業費に計上し、敷金は敷金、又は差入保証金に計上します。

回答ありがとうございます。
仲介手数料は開業費でいいんですね!
敷金は開業日に計上ですか?契約日に計上ですか?

敷金は、開業費と同じく開業日に計上することになります。

本投稿は、2021年04月04日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の月極駐車場の敷金の仕訳について

    やよいの青色申告オンラインを使用しています。 仕訳の項目に敷金や差入保証金の項目がありません。 それ以外だとどこの項目に該当するでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年04月03日 投稿
  • 月極駐車場の管理費について

    母と姉妹、甥、姪共有の土地があり、母が駐車場として収入を得ていました。母が亡くなり、遺産分割でもめているなか、昨年から母の持分を相続人で等分し、それぞれの持分と...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 差入保証金について

    個人事業主、青色申請です。旅行業で協会に弁済業務保証金を支払いました。帳簿には必ず差入保証金の、記載が必要ですか?個人の通帳から支払っています。
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 差入保証金について

    社長個人の土地を会社が使っています。 1000坪です。 会社設立から20年立ちます。 社長は会社から家賃は貰っておりません。 差入保証金は2.000万円...
    税理士回答数:  1
    2020年06月17日 投稿
  • 差入保証金

    決算書に設立時から 「仮払金(前渡金)の内訳書」 のページに 差入保証金 社長の名前 で1.000万円とあります。 これはどういう意味なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月06日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424