税理士ドットコム - Amazon商品、売り上げに関しての仕分け,勘定科目、税区分についての質問 マネーフォワード使用 - > ・支払手数料に対しての税区分は「課税仕入10%...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. Amazon商品、売り上げに関しての仕分け,勘定科目、税区分についての質問 マネーフォワード使用

Amazon商品、売り上げに関しての仕分け,勘定科目、税区分についての質問 マネーフォワード使用

Amazonの売上げ、そして売り上げから差し引かれる
各手数料の仕訳方法について質問させて下さい。

a,b,cの順で進めさせていただきます。

a:お金の流れ
b:仕訳
c:疑問点&まとめ

(a)
1,398円のマスクケースが売れた。

支払い手数料内訳

出荷作業手数料264円

税金:26円

販売手数料112円

税金:11円

支払手数料合計413円


(売上)1,398-(手数料合計)413円
=残高に反映される額(利益):985円


(b)仕訳
 借方   <税区分>                 
支払手数料(※課仕10%)413円      
未収入金or売掛金 985円       
1,398円
 貸方 <税区分>  
売上高(※課売10%)1271円
※仮受消費税?    127円
          1,398円


(c)
主に※マークをつけてる箇所が疑問の部分です。
マネーフォワードからAmazonとの連携でで取り込んだ状態の
仕訳をそのまま転記しておりますが
以下の入力するべき項目で引っ掛かっております。

・支払手数料に対しての税区分は「課税仕入10%」
(区分は課税仕入10%で間違えないでしょうか?)
・売上高に対しての税区分は「課税売上10%」
(区分は課税仕入10%で間違えないでしょうか?)
・売上げ1271円に対しての消費税10%127円
(こちらの仕訳は仮受消費税で間違いないでしょうか?)

御多忙の中最後までお読みいただき有難うございます。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

・支払手数料に対しての税区分は「課税仕入10%」
(区分は課税仕入10%で間違えないでしょうか?)
・売上高に対しての税区分は「課税売上10%」
(区分は課税仕入10%で間違えないでしょうか?)
・売上げ1271円に対しての消費税10%127円
(こちらの仕訳は仮受消費税で間違いないでしょうか?)


相談者様の仕訳処理で、特に間違いはないものと考えます。
ただ、入力上、売上 1,398円(課税売上)で入力されれば
自動的に、消費税集計されると思われます。(税抜き処理で
あれば、自動的に、仮受消費税と仮払消費税の計上がされて
いくものと思われます。)

森下先生
ご回答下さいまして有難うございます。
ご説明も大変解りやすく、
お陰様で処理の仕方が分かりました!

本投稿は、2022年01月13日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,426
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,535