税理士ドットコム - [勘定科目]株式譲渡契約 貸付金の振替について - 純資産額が同額であればいいような気はします。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 株式譲渡契約 貸付金の振替について

株式譲渡契約 貸付金の振替について

お世話になっております。
弊社から代表取締役に2000万円の貸付金があります。
代表取締役が関係会社の株式(2000万円相当)を持っているため、その株式を一式、代表取締役から買い受けることにしました。
株式保有率は33.4%です。

この場合の仕分けは
関係会社株式 2000万 / 短期貸付金 2000万
でよろしいでしょうか。
それ以外になにか仕分けは必要ですか?

また、この仕分けに関する証票として
・株式譲渡契約書
・代表取締役と関係会社の募集株式総数引受契約書
・代表取締役を含んだ株式保有率表(? すみません、名前がわかりません)
があります。他に必要な書類があれば教えてください。

税理士の回答

純資産額が同額であればいいような気はします。

本投稿は、2022年02月10日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,589
直近30日 相談数
728
直近30日 税理士回答数
1,479