税理士ドットコム - [勘定科目]事務所兼自宅を住宅ローンで購入した際の仕訳について - 回答します。土地代は経費になりません。但し、土...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事務所兼自宅を住宅ローンで購入した際の仕訳について

事務所兼自宅を住宅ローンで購入した際の仕訳について

個人事業主です。
土地を購入し、事務所兼自宅を新築いたしました。
事業割合は床面積の9.9%です。
この場合、土地や外構費用も計上すべきなのでしょうか?
それとも事業主貸になりますか?

また、住宅ローンについては長期借入金でしょうか?
事業主借になりますか?(すべて事業用の口座で取引しています)

税理士の回答

回答します。
土地代は経費になりません。但し、土地を購入する際にローンを組み支払っている場合には、その利息に関して面積割合で経費算入ができます。
但し、外構部分は事業との関係がないと考えられますので、経費算入はできないと考えます。
また、住宅ローンは事業主借で差し支えありません。事業用の経費相当額について、
支払利息/事業主借 で対処して良いと考えます。

無事に確定申告できました!
ありがとうございました。

本投稿は、2022年03月31日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223