現在メールレディをしていて青色申告しようと考えてます
現在メールレディーをしていて、
去年は経費等計算したら48万以下でしたので今年の確定申告は白色申告しました。
今年は48万超えそうなので青色申告したいのですが、
①青色申告は来月に申告しても大丈夫ですか?
②あと、旦那の扶養内で働きたいのですが
何万円まででしたら
特別扶養控除38万受けれますか?
旦那の年収は500くらいです
社会保険料を考えると130万かと思いますがそうしたら控除は減ってしまいますか?
④青色申告、知識がない私でもできるのでしょうか?
⑤家賃、光熱費は何%経費としていいですか?
税理士の回答

①青色申告は、適用を受ける年の3/15までに青色申告承認申請書を提出する必要があります。
②合計所得金額が48万円以下であれば配偶者控除38万円を、48万円超95万円以下であれば配偶者特別控除38万円をご主人は受けられます。
③簡単な会計ソフトを使用すれば可能になります。
④何%という決まりはないです。家賃であれば専用の部屋を使用していれば面積按分で計上できます。光熱費はおおよその使用割合で経費計上ができます。
ご回答ありがとうございます!
じゃあ今年稼いだ分、(来年確定申告する分)は白色申告という形になりますでしょうか?
ありがとうございます。

相談者様のご理解の通りになります。
例えばですが、
私が90万稼いだ場合
住民税のお支払いだけでしょうか?

所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えれば、所得税、住民税の課税になります。なお、住民税は45万を超えると課税になります。
本投稿は、2023年05月01日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。