設立後1期目の決算について
取引先との業務委託契約を結ぶに当たって、法人化が必要との事で今年の1月に会社を設立しましたが、契約を結ぶための準備に時間がかかっており利益は0です。
決算月を5-4月で設定しましたが、おそらく契約を結ぶのは5月からになりそうです。
その場合、1期目の決算では特別何もしなくてもよいのでしょうか?
設立未開業状態でも申告しなければいけないのであれば、何をしなくてはならないのか教えていただけますか?
(会社を退職してからの、法人設立なので個人事業主等で得た利益はありません)
税理士の回答

古賀修二
0円でも法人税の確定申告が必要になります。
県・市町村には均等割りの納税があります。
本投稿は、2025年02月07日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。