消費税の還付申告に関する明細書の記入内容
消費税の還付申告のための書類を作成しているところなのですが、
「主な課税資産の譲渡等」の項目で大きな取引先について入力するようになっています。
BtoC事業のため小額の一般購入客のみからの売上しかにないのですが、こちらは無記入でしょうか。それとも顧客全体としてまとめて記入するべきでしょうか?
それと仮に100万円以上の取引をした顧客がいる場合ですが、氏名や住所が不明な場合や、通販事業につき顧客の個人情報を取引遂行の目的以外に利用しない旨のプライバシーポリシーを定めていて利用できない場合で、こういった税務申告において必要となった場合、どのようにするべきなのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
記入しなくてもいいし、「個人(多数)」とか書いておいてもいいと思います。私はそうしてます。役所が正当な権限で照会したときは、情報提供しても法律違反ではありません。よく調べてみてください。
税理士がそうしているとのことであれば当方もそのようにしたいと思います。
ご回答どうもありがとうございました。
本投稿は、2022年04月01日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。