免税事業者になりますか?
いつもお世話になっております。
4月末決算、今、計算をしている期が3期目の事業者です。
消費税の納税を行う必要があるか教えて下さい。
単純に、今期で支払った消費税は約200万、預かった消費税は約800万です。
前々事業年度(第一期目)の税込売上は約10万円です。
前事業年度(第二期目)の税込売上は約750万円です。給与は1年間分で450万円です。
資本金は1000万円未満です。
①今期、免税事業者として、約600万の支払を免れることができますか?
②その場合、申告書そのものを出さなくて良いですか?
③支払った消費税200万を還付してもらうこともできますか?
宜しくお願いします。
税理士の回答
①と②消費税課税事業者選択届出書を提出して自ら課税事業者になっていなければ免税事業者ですから、消費税確定申告書の提出も納税の義務もありません。
③免税事業者は還付申告もできません。
早速のお返事ありがとうございます!
決算自体は、税抜方式なのですが、免税事業者は税込方式でなければいけなかったでしょうか…?
免税事業者の経理方法は税込経理です。
以下の概要のなお書きをご確認ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6375.htm
そうなのですね…!
とても助かりました!ありがとうございます!
本投稿は、2022年05月30日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。