[決算申告]繰戻還付の時の別表4の調整名 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 繰戻還付の時の別表4の調整名

繰戻還付の時の別表4の調整名

前期がマイナスで、その分を前前期のプラスから繰戻還付しました
それで、その分が当期に入金になりました

入金になったタイミングで
現金預金/雑収入
で仕訳をしています
この場合、この雑収入は税金の戻りで益金不算入ですので減算調整をすると思うのですが
その場合の調整名はなんとするのがいいでしょうか?
それとこれは留保ではなく社外でしょうかね

税理士の回答

別表4に、所得税額等及び欠損金の繰戻しによる還付金額等と印字されているはずです。
減算・社外流出です。

仰せのとおりの理解で問題ありません。

減算調整は社外流出となります。申告書や税務ソフトによっては印字名や選択できる調整名が異なりますが減算社外流出となっていれば問題ありませんので、正確には調整名を「繰戻還付税額」などとすれば問題ありませんし、還付された源泉所得税を調整する「還付所得税等」でまとめて還付税金分の調整をされる方もおられます。

別表四の調整はなかなか難しいものもありますが、良く理解されていると思います。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年06月01日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,531