『前払金』振込手数料の処理についての質問
個人事業主です。研修費など前払金での処理で、振込手数料が発生。借方に前払金10,000円、支払手数料100円とした場合、貸方の普通預金は10,100円とすると思うのですが、この後の処理で、研修当日に借方は研修費として、貸方には前払金。この時の金額は、10,100円とするのか?10,000円とするのか?振込手数料を含むのか?どちらで処理するべきでしょうか?宜しくお願い致します。
税理士の回答
前払金は10,000円なのですから、振替仕訳も10,000円です。
振替え時の10,100円とすると、10,000円-10,100円=-100円となり帳簿上の前払金(資産)が-100円の異常値になります。
回答ありがとうございました。初歩的な事で済みませんでした。
本投稿は、2022年11月02日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。