[経理・決算]株式の決算処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 株式の決算処理

株式の決算処理

法人です。投資有価証券を会社でかったのですが、決算に評価損処理は必要なのでしょうか?

税理士の回答

中小企業の前提で回答します。
売買目的(流動資産)でない投資有価証券(固定資産)であれば期末の評価替えは不要です。

本投稿は、2022年11月24日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 投資有価証券の決算仕訳

    投資有価証券の仕訳について教えて下さい 買付時 手数料を含め投資有価証券を計上しますよね 期末では評価額の損益計上をすると思いますが 手数料含め計上した額...
    税理士回答数:  2
    2018年07月25日 投稿
  • 決算書の有価証券の売却損

    零細法人で経理をしております。 20数年前に先代社長がずっと経理をしておりましたが急逝により 経理を引継ぐことになりました。決算書類上にいくつか詳細がわから...
    税理士回答数:  1
    2020年10月19日 投稿
  • 投資有価証券評価損は損金算入ですか?

    タイトルの通りです。 特別損失に計上した投資有価証券評価損は損金算入ですか? 節税目的で計上することはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2018年10月23日 投稿
  • 法人として有価証券取引した場合の決算

    定款に「株取引」、「アフィリエイト」を記載して法人として活動しています。 質問1、現物株は、月に数銘柄、値上がり期待なので短期で売ったり1年以上保有したり...
    税理士回答数:  3
    2020年04月27日 投稿
  • 法人での株式投資の経理処理について

    ネット証券口座を作成し、株主優待を目的とした長期投資での株式投資を考えております。ただ、市況によっては、売却する可能性も0ではありませんが。 経理処理について...
    税理士回答数:  2
    2020年10月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426