[経理・決算]金銭消費貸借契約書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 金銭消費貸借契約書

金銭消費貸借契約書

役員から法人へ300万円貸し付けます。
金銭消費貸借契約書を作成しているのですが、
例を検索すると大体「毎月○○円返済すること」のように書かれていますが、
毎月定額を設定するのは不安なので「複数回に分けて○○年○○月までに全額返済する事」という書き方でも問題ないでしょうか?

税理士の回答

返済期限が明確になっていれば毎月定額の返済でなくても問題ないと考えます。

本投稿は、2023年02月09日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 金銭消費貸借契約書の書き方について

    投資 事業のため 息子に1500万貸しました。 5年以内に全額返すと約束しました。 金銭消費貸借契約書も交わさず 一度も返済のないまま 3年目です。税務相...
    税理士回答数:  1
    2015年11月25日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書作成にあたっての金利

    娘夫婦が家を建てるためにお金を貸すことをなりました。 金銭消費貸借契約書を作るにあたって利息を付けないと贈与とみなされると聞きました。 どのくらい付けたらい...
    税理士回答数:  2
    2020年08月20日 投稿
  • 金銭消費貸借契約書の書き方について

    親との間で金銭消費貸借契約(1000万円ほど)を交わす予定ですが、貸付が数回に渡りそうです。ただ、契約書は一回で済ませたいのですが、可能でしょうか。可能な場合、...
    税理士回答数:  2
    2019年11月24日 投稿
  • 金銭消費貸借契約の作成の日付について

    金銭消費貸借契約の作成日付ですが、 元本の受け渡しの日が、A であるとします。 Aの日には、口頭で貸付および返済条件の約定を交わし、 後日、書面にて契約内...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿
  • 奨学金返済時、金銭消費貸借契約書を交わさなかった

    2年前子供が大学を辞めた際、有利子の奨学金240万円を父親が出して一括返済しました。毎月手渡しで返してもらっているのです。最近になって金銭消費貸借契約書を交わさ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,589
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,520