夫の口座引き落としの家族カードで開業に必要なものを買った場合
個人事業主です。
開業時に、主人の口座から引き落としになる私名義の家族クレジットカードで会計ソフトを購入しました。購入日は領収書に記載があり2017年11月8日です。引き落としは、12月の末に主人の口座から引き落とされることになります。そこで、2つ質問があります。
①会計ソフトにはどう入力すればよいでしょうか?
A:預金出納帳に、日付は11月8日、相手科目を事業主借にして12000円しょうか?
B:預金出納帳に、日付は11月8日、相手科目を開業費にして12000円でしょうか?
C:または全く別の処理でしょうか?その場合、具体的に教えて頂きたいです。
②証憑は領収書だけで良いのでしょうか?主人の預金通帳のコピーやカードの明細は必要でしょうか?
税理士の回答

開業日はいつでしょうか。
①基本的には、開業日前に支払った場合開業費、開業後に支払った場合経費科目として記帳します。借方開業費又は経費 貸方事業主借 となります。
ご主人さまの口座のため、質問者さまの預金は動きませんので預金出納帳への記帳は不要です。
②領収書があれば問題ないと考えられます。
以上、回答となります。よろしくお願いします。
本投稿は、2017年12月01日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。