税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業主の家族の経費について - > 具体的には、主人は現在溶接工として会社員とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業主の家族の経費について

個人事業主の家族の経費について

現在、個人事業主(妻)として働いています。今後、会社員として働いている主人にも事業を手伝ってもらいたいと思っているのですが、その際、資格などを経費として落とすことができるのか教えていただきたいです。

具体的には、主人は現在溶接工として会社員として働いています。(今持っている資格は実費で取得しています。)私の個人事業の方でも溶接の仕事を受けて、主人にしてもらいたいと思っています。その際、溶接の資格取得にかかるお金や材料費は経費として落とすことができるでしょうか?

また、今後、取引先でも溶接作業をする可能性があるのですが、その場合の交通費も経費で落とすことは可能でしょうか?

今年から青色申告をしますが、主人は別で正社員として働いてるため専従従業員として給与を経費で落とさずに無給で働く予定です。
ご回答お待ちしております。

税理士の回答

具体的には、主人は現在溶接工として会社員として働いています。(今持っている資格は実費で取得しています。)私の個人事業の方でも溶接の仕事を受けて、主人にしてもらいたいと思っています。その際、溶接の資格取得にかかるお金や材料費は経費として落とすことができるでしょうか?


資格取得にかかる経費は、計上できないと考えます。

また、今後、取引先でも溶接作業をする可能性があるのですが、その場合の交通費も経費で落とすことは可能でしょうか?


交通費などは、できる。理由は、収益に係る経費です。


今年から青色申告をしますが、主人は別で正社員として働いてるため専従従業員として給与を経費で落とさずに無給で働く予定です。


それでも問題はない。

本投稿は、2023年05月15日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,428