税理士ドットコム - [経理・決算]不動産の仕入税額控除について - 貴方の認識が正しいです。(消費税法基本通達9-1-1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産の仕入税額控除について

不動産の仕入税額控除について

この度とある不動産会社に経理採用で転職したのですが、うちの会社の顧問税理士の先生の仕訳方法について疑問があります。

仕訳を見てみると、販売用不動産(土地建物付きで契約書に消費税の記載もあり)を仕入れた際には、課税仕入とせずに税込金額で商品に計上しておき、不動産を販売したときに売上原価に振り替える際に課税仕入として仕訳をしているようでした。
仕入から販売まで期をまたがなければ問題ないと思うのですが、期をまたいで商品を保有していることもあり、仕入税額控除のタイミングが、仕入れたときではなく販売のときで統一されております。

税理士先生に聞いても、よくある処理ですという話だったのですが、このような処理は一般的なのでしょうか?
私が調べた限りでは、基本的には仕入れたときに仕入税額控除とするべきではないかなと思っているのですが、、、
ご教示いただけると幸いです。

税理士の回答

貴方の認識が正しいです。(消費税法基本通達9-1-1、11-3-1)

本投稿は、2023年06月14日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算期をまたぐ課税仕入

     現在、工場の改築を行なっており、A業者が電気工事、B業者が空調設備やその他設備の工事を行なっています。A業者の電気工事は今期に終了し一括して引渡しをうけます。...
    税理士回答数:  2
    2019年07月01日 投稿
  • 仕入税額控除について

    私は、メルカリやヤフオク等で仕入れた商品を海外に販売しています。 消費税の仕入税額控除の要件について質問です。 ①メルカリ・ヤフオクで個人から購入した商品は...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 仕入税額控除について

    今、インボイス制度について調べております。 そんな中、仕入税額控除の対象が、納税するべき消費税から控除出来る一文を読みました。 例えば、仕入1000万円・売...
    税理士回答数:  2
    2023年05月19日 投稿
  • 期をまたいだ「仕入」の「返品」について

    個人事業主です。 前期の「仕入」で二重に計上してしまっていた金額があるのを、当期に気づきました。 当期に「返品」したと捉え、二重計上分をシンプルに ≪事業...
    税理士回答数:  1
    2021年04月09日 投稿
  • インボイスと「仕入税額控除」について

    課税事業者 簡易課税 売り上げ2200万円 納める消費税:40万円 この場合、インボイスに登録しなくても簡易課税に登録しているので仕入税額控除を受け...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426