税理士ドットコム - [経理・決算]課税事業者の仕訳入力について教えてください。 - 上記で問題ありません。売上の消費税は売上の科目...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 課税事業者の仕訳入力について教えてください。

課税事業者の仕訳入力について教えてください。

いつもお世話になっております。

インボイス制度が始まって課税事業者になったのですが、仕訳時の税区分について教えて下さい。

現在、税込経理でやよいの青色申告オンラインを使用しているのですが、
-請求時-
(借)売掛金【税区分対象外】/(貸)売上【課税売上10%】
-入金時-
(借)普通預金【税区分対象外】/(貸)売掛金【税区分対象外】
になるのですが、これで正しいのでしょうか?

税務署の電話相談室に上記説明した上で「インターネットで売掛金の税区分は対象外で出てくるのですが、入金が有った時は消費税の税区分は必要ないのですか?今後税務調査が入らないとも限らないので、売上で消費税はきちんと払っていても、総勘定元帳を調べて税区分が間違えてるから全部やり直しとかにならないですか?」と問い合わせをしました。この質問をしてから税務署職員が調べ始めて「確かに売掛金の税区分は対象外になってるので、それでいいと思います。」との要領を得ない回答だったので、今回質問させて頂きました。

税理士の回答

上記で問題ありません。
売上の消費税は売上の科目で10%計上されており、
入金したときは売掛金を消込しているだけなので消費税に影響ありません。

南先生
お世話になっております。
ご回答有難う御座います。
安心して仕訳入力できます。
大変助かりました。

本投稿は、2023年10月27日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,357