[経理・決算]土地の造成費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 土地の造成費

土地の造成費

土地の造成費はどこまで入れたらいいのでしょうか?
請求書でわかるものはもちろん土地の取得価格に含めますが、例えば、労務費、減価償却費、ガソリン代など、作業日報で概算程度には分かりますが、請求書では明確にわからないものをどうすればいいのか悩んでいます。
造成費として処理するかどうかで、課税仕入れの中でも課税区分が変わってくるのかと思っています。

厳密に言えばそういうのも含むべきなのかなと思いますが、実際問題どうなのでしょうか?

税理士の回答

厳密には造成に係る労務費等も土地の取得価額へ算入する必要がありますが、僅少な場合は経費計上も認められるものと考えます。

本投稿は、2024年07月08日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地の造成費について

    太陽光発電を始めますが、土地の造成費は設備代に含めていいのでしょうか。 それとも別に計上しなければなりませんか
    税理士回答数:  2
    2019年11月03日 投稿
  • 土地の造成費の仕訳について

    野立て太陽光発電所を始めるにあたり、土地の造成費が200万円掛かります。 この場合の仕訳はどうしたらいいのでしょうか。 土地は賃貸です。 よろしくお願いし...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 造成費の仕訳について

    太陽光発電のための土地を購入し、200万円掛けて造成しました。 どんな仕訳をすればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 造成費の仕訳について

    これから太陽光発電の事業を始めるにあたり、土地を80万円で購入し。造成費が20万円かかる見込みです。 この場合は、造成費は土地代に含めるのでしょうか。 それ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月10日 投稿
  • 贈与税の対象となるかどうか

    戸建て新築の計画で、この場合、妻からの贈与税にあたるのかどうか、を教えてほしいです。 今回、古家付きの土地を購入し、解体→造成工事→新築の流れになります。...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,638