[経理・決算]交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 交通費について

交通費について

こんにちは。
フリーランスで働いています。
現在、バスでお仕事に通っているのですが
領収書が発行されないため、出金伝票にかいているのですが、これで大丈夫なのでしょうか?

使っているバスが、現金か、定期カードのみで現金で支払いしているため、ICカードのように、履歴等は残っていません。


また、帰りは家に帰るだけなので
帰りの運賃は経費にはならないですよね?

無知ですみません
ご回答よろしくお願い致します

税理士の回答

現在、バスでお仕事に通っているのですが
領収書が発行されないため、出金伝票にかいているのですが、これで大丈夫なのでしょうか?

それだけでよいです。どこの交通機関のどこからどこまで、料金いくら。仕事の内容。
でよいです。

使っているバスが、現金か、定期カードのみで現金で支払いしているため、ICカードのように、履歴等は残っていません。

上記記載。


また、帰りは家に帰るだけなので
帰りの運賃は経費にはならないですよね?

帰りもなる。

返信遅くなりすみません!
ありがとうございました!
助かりました!

本投稿は、2024年08月12日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • お金の流れをすべて明らかにする必要があるのか

    ソフトウェア開発のフリーランスとして、今年4月から開業し、帳簿をfreeeで付け始めています。 私は現在、電車・バスでクライアント先に毎日通勤して作業していま...
    税理士回答数:  2
    2019年06月10日 投稿
  • 交通費の経費について

    新幹線の乗車券を現金で購入した場合、片道の領収書(行き)のみで帰りの乗車券を紛失してしまった場合、出金伝票を使用し経費にすることは可能でしょうか。 また可能な...
    税理士回答数:  2
    2020年11月23日 投稿
  • 交通費の仕分けについて

    頻度は多くないので、プライベートでも使っているパスモなどでバスや電車を支払っているのですが、この場合の仕訳方法はどうすれば良いのでしょうか? また、ICカ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月06日 投稿
  • 交通費の割引に関する仕訳方法

    公共交通機関を利用した際に割引をされるケースがあります。 例:地下鉄⇒バス、バス⇒バス(90分以内) 通常料金:地下鉄220円+バス230円 = 450...
    税理士回答数:  2
    2023年01月26日 投稿
  • 経費としての交通費の証明

    電車やバスの交通費を確定申告や住民税の申告で経費とする場合、出勤伝票やメモなどでも証明することは可能ですか? 領収書や交通icカードの記録がないと経費にできま...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618