税理士ドットコム - [経理・決算]不動産管理業の経理処理について - > 立替金や預り金で処理した方がいいのでしょうか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産管理業の経理処理について

不動産管理業の経理処理について

不動産管理業を営んでます。
消費税の課税事業者ではまだありません。
経理処理の方法でご相談なんですが管理してるオーナーさんからアパートの修繕を頼まれて
オーナーからの修繕費分の売上と大工さんに対しての外注として経費で計上して両建てしています。

この経理処理でも問題ないでしょうか?
立替金や預り金で処理した方がいいのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。

税理士の回答

立替金や預り金で処理した方がいいのでしょうか?

上記は、しないほうが良い。
請求書が誰に来ているかです。

相談者様のやり方でよいと考えます。

本投稿は、2024年09月17日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経理管理

    先月、友人と共同代表で法人(資本金200万)を設立したものです。 お互い100万円ずつの出資です。 現在は事業に必要となるノートパソコンなどを購入したため、...
    税理士回答数:  3
    2017年08月02日 投稿
  • 商業施設の管理組合に対する支払の処理について

    区分所有者で構成する商業施設に持分があり。その持分に対して 賃料を頂いています。 経理処理について教えて下さい。 調べていると管理費や修繕積立金はサービス...
    税理士回答数:  2
    2023年05月09日 投稿
  • 経理初心者です

    法人の不動産収入の件です 10月分、9月21日お客さんが不動産に支払 家賃を55,000えん、敷金100,000 9月24日 150,000普通...
    税理士回答数:  2
    2021年10月08日 投稿
  • 前経理担当者による不正経理について

    過去の取引を調べています。 工事未払い金が約2千万あります。 前経理担当者は、払ったと言っていますが 工事未払い金で処理されていません どの科目...
    税理士回答数:  4
    2020年09月15日 投稿
  • 売上管理、仕訳処理

    お世話になります。 少し前に 主人が調剤薬局を継承しました。経理的な事は 私がやっていく事になりました。 このタイミングで、長らくお世話になって...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384