[経理・決算]青色事業専従者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 青色事業専従者について

青色事業専従者について

●私について
Webライター業とアフィリエイト業を営む個人事業主です。

●専従者(妻)について
青色事業専従者として給与を支払い、私の業務サポートを行っています。

●質問1
専従者である妻がクラウドソーシングサイトを通じてWebライティングやWebデザインの仕事を受注し、その報酬が妻名義の口座に振り込まれたと仮定します。
その場合、税務署からは妻自身が個人事業主であると判断され、私から妻に支払う青色事業専従者給与は認められなくなりますか?

●捕捉
業務内容が私の事業と一致することから「妻が受け取った報酬を私の収入扱いとし、青色事業専従者給与を支払う」という取り扱いも検討しましたが、無理があるでしょうか?

税理士の回答

1 質問者の専従とはいえなくなると思います。
2 発注者との契約によります。

ご回答いただきありがとうございます!

本投稿は、2024年10月10日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の業務委託について

    夫婦で個人事業を営んでいます。 専門知識が必要な職種で 専門の学校で非常勤講師として 学生にも教えています。 専門学校の方は 業務委託で、報酬を受...
    税理士回答数:  2
    2021年04月04日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    この度主人が転職し、業務委託という形で会社と契約し、個人事業主となりました。 それにまつわる事務作業、経理作業全般を妻の私がやろうと思っております。 私は他...
    税理士回答数:  1
    2019年11月11日 投稿
  • 専従者給与について

    私は法人と個人でアパートを所有しております。法人としての申告と個人の不動産所得の申告をしております。法人からは以前より私の妻が物件の管理や経理業務をしているため...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 個人事業主が個人事業主に依頼する場合の源泉徴収

    WEBデザイナーの個人事業主です。 ときどき個人事業主の同業WEBデザイナーに仕事を業務委託することがあります。 デザインの仕事なので源泉徴収が発生する...
    税理士回答数:  1
    2023年07月03日 投稿
  • 青色専従者給与

    主人が、個人事業主で青色申告です。現在パートで、週3日、1日5時間で計15時間パートに出ています。来年、青色専従者給与とパートを掛け持ちでしようかと考えています...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,505
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,436