[経理・決算]役員借入金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員借入金

役員借入金

役員借入金は決算の時一括で返済したことにしても大丈夫ですか?

実際は返済してない。
来期にまた振替可能ですか?

税理士の回答

返済というのは会社に一時的にお金を入れるという意味でしょうか?
お金を入れるのであれば問題ないと思います。

返済は一時的にお金を払ったことにするという意味です。

たとえば、


決算時
会社が役員から借りた借入金を役員に返済したと仕分けする

(実際には返済してない)

期首
借入金返済したものを振替してまた借入金とする


このようなことはしても大丈夫ですか?

後。上記のようなことをすることで銀行の評価はあがるのでしょうか?

本投稿は、2024年10月31日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員借入金の返済時期

    小さな会社を立ち上げ、未経験のまま独学で経理をしているものです。 (初歩的な質問ですが、宜しければ何方かご教示ください。) 先月9月30日が初の決算日で、決...
    税理士回答数:  2
    2019年10月08日 投稿
  • 決算時に短期借入金を振替する必要があるか?

    5月決算の法人です。代表取締役の役員が一人で、妻に少額の給与を支給、他に従業員はいません。前期に役員個人から500万ほど借入し、事業に使う車を購入しました。短期...
    税理士回答数:  2
    2020年07月18日 投稿
  • 事業主借、事業主貸について。法人の経理との違い。

    いつもお世話になります。 法人の場合、「役員借入金」という勘定科目を作り、 会社が借りた時は 現金 100,000 / 役員借入金 100,000 とし...
    税理士回答数:  1
    2023年06月21日 投稿
  • 役員退任後の役員借入金

    今期首より妻が役員退任しました。決算時に役員借入金が30万ほど残ったじょうたいて期首を迎えています。30 万は期首で返済必要でしょうか?その際、現金支払でも問題...
    税理士回答数:  2
    2021年11月22日 投稿
  • 役員借入金について

    お世話になっています。 法人で役員借入金として会計ソフトに入力している項目は、経費計上できますか? できる場合は、勘定科目を役員借入金から適切な勘定...
    税理士回答数:  2
    2019年01月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,907
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,639