税理士ドットコム - [経理・決算]扶養内パート。時給なのに外交員報酬? - 契約書の内容を確認する必要があると思います。雇...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 扶養内パート。時給なのに外交員報酬?

扶養内パート。時給なのに外交員報酬?

一ヶ月前に103万円の扶養内パートで働き始めました。
店舗で働くパートなのですが、時給で働いています。
働き始めて知ったのですが、この時給は外交員報酬のようです。
仕事内容としては、店舗の商品を提案したりといったことはありますが、契約したからといって給与が増えることはありません。
営業の方ならわかるのですが、単なる時給でのパート代金すべてが外交員報酬となるのは法律的に問題ないのでしょうか?
確定申告もしないといけないのに支払調書も出してもらったことがないと先輩が言っていました。(給与明細でいいんでしょうか?)
契約書は取り交わしては居るのですが、写しをもらったりされておらず、心配しています。
会社の方もあまりわかっていないようで不安です。

税理士の回答

契約書の内容を確認する必要があると思います。雇用契約であれば給与所得に、業務委託契約であれば報酬(雑所得)になります。

時給でも外交員報酬の可能性はあるということですかね?

契約内容が雇用契約でなければ、ご理解の通りになります。

本投稿は、2024年10月31日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養内勤務、外交員報酬

    今月から103万円の扶養内パートで働き始めました。 営業のパートなのですが、時給の給料とは別に契約を取れば外交員報酬が出るそうです。 営業で働くのは初めてで...
    税理士回答数:  3
    2022年07月22日 投稿
  • 外交員報酬について

    外交員報酬についてお聞きしたいのですが、私は夫の扶養に入っていてアルバイトとして働いています。扶養内で働きたいと思っていたのですが、給料とは別に契約をとった分が...
    税理士回答数:  2
    2023年01月15日 投稿
  • 確定申告 外交員報酬

    現在夫の扶養内でパートをしています。 在宅ワークで働いていて昨年の収入は給与で大体年間トータル104万 外交員報酬で年間トータル35万でした。 パート先では...
    税理士回答数:  2
    2024年03月05日 投稿
  • 外交員を辞めてパートになり扶養範囲内金額

    今年3月末で外交員を辞めて4月からパートになりました。 扶養に入りましたがいくらまで働く事ができますか? 外交員の報酬は約530000円でした。
    税理士回答数:  3
    2020年11月21日 投稿
  • 保険外交員及びパート収入がある確定申告の仕方がわかりません

    昨年10月までパート勤務で85万程の収入があり、11,12月のみ保険外交員の仕事をしてまして52万程の支払金額としての名目として収入があります。パートの方は年末...
    税理士回答数:  2
    2023年02月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360