税理士ドットコム - [経理・決算]海外の方への売上にかかる消費税について - 免税店での免税品の売上でなければ、日本人に販売...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 海外の方への売上にかかる消費税について

海外の方への売上にかかる消費税について

非居住者の方が、日本国内で弊社の商品を受け取る場合、消費税は課税されますか?税込で売上を請求した方が良いでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

免税店での免税品の売上でなければ、日本人に販売するときと同じで良いと思います。

本投稿は、2024年11月29日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税抜経理/簡易課税/不動産業です。

    消費税の仕訳の確認をしていました。 課税売上割合というものが70%でしたが、そもそも簡易課税なので仕入等、消費税の処理をあまり気にしておりませんでした。 決...
    税理士回答数:  1
    2023年06月07日 投稿
  • 消費税について

    税込経理をしており今年2024年から簡易課税を選択している個人事業主です。 質問です。 1.ネット上で見たのですが、税込経理の場合今年の売上に対する消費...
    税理士回答数:  5
    2024年02月04日 投稿
  • 消費税還付 について。

    海外に輸出している 法人です。 この度 利益が 薄い仕事をする予定です。 利益率は 1%になります。 仕入れは 全て国内 販売は 全て海外で...
    税理士回答数:  5
    2018年11月16日 投稿
  • 催事売上の仕分け方について

    先月から催事での物販をはじめました。 経理については全くの初心者です。 売上は消費税分+税抜売上額から17%引いた金額を翌月振込でいただく形になっているので...
    税理士回答数:  2
    2022年10月18日 投稿
  • 消費税の決算仕訳

    12月決算の会社です。 ベテラン経理が退職した5カ月後に入社して、 詳しく分かる人がいない中で決算に突入しようとしています。 前任の方の消費税決算仕訳...
    税理士回答数:  1
    2016年12月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634