税理士ドットコム - [経理・決算]決算申告業務の経費計上のタイミングについて - こんにちは。スポット契約の場合、基本的に役務の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告業務の経費計上のタイミングについて

決算申告業務の経費計上のタイミングについて

当社は10月決算ですが、毎期スポットで決算申告を依頼しています。
だいたい12月頃に依頼(契約)しているのですが、この場合の申告業務の経費計上は前期分の経費として未払金で計上すべきものでしょうか?それとも業務自体は今期に行っているので、今期分として経費計上すべきものでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
スポット契約の場合、基本的に役務の提供があった時点(確定申告書類の納品時点)で費用計上となりますので、今期分の必要経費になるものと思われます。

本投稿は、2024年12月03日 09時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算計上について

    売上は6月28 入金は7月1日(5万円) 仕入れ6月28 支払は7月1日 (7万円) 決算は6月です 6月分の売上 仕入は6月に入れて決算をしなくてはいけ...
    税理士回答数:  1
    2024年08月31日 投稿
  • 決算月前の飲食店開業経費について

    法人業務の一つで決算期前に飲食店新規開業を考えています。 できるだけの経費を今期に処理したいと考えているのですが、経理処理を詳しく知りたいと思います。よろ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 粉飾決算について

    法人建設業を営んでおり、売上は3000万弱です。今期決算で取引先の外注業者が未申告と判明しました。うちと取引の領収書のみありますが、取引先が請求書も領収書も保管...
    税理士回答数:  1
    2024年07月14日 投稿
  • 休眠している法人の申告について

    前々期に法人を休眠する届けを提出しました。 地方の届けを出したので均等割りも前期から払っていません。 前期まで顧問契約していた税理士事務所に申告をお願いして...
    税理士回答数:  3
    2022年11月25日 投稿
  • マンション管理費 未払い仕訳

    個人事業 青色申告 事務所マンションの管理費・修繕積立金などが毎月末に口座より引き落としされていました。しかし、途中から2か月分が引き落としがされておらず決...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426