税理士ドットコム - [経理・決算]事業を始める際の経費について - 購入したTwitterアカウントの費用は、今年(2024年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 事業を始める際の経費について

事業を始める際の経費について

今年の12月に、SNSで事業を始める為、9万円でTwitterアカウントを購入しました。

しかし、忙しくなり、来年からその事業を始めようと思っています。

その場合、購入したアカウントは来年、経費として計上出来ますか?

それとも、今年に購入した為、今年の経費になりますか?

購入したアカウントはまだ一度も使っていません。

税理士の回答

購入したTwitterアカウントの費用は、今年(2024年)の経費として計上する必要があります。経費は、実際に支払いが行われたタイミングで原則計上するため、購入が今年である以上、今年の経費になります。ただし、事業開始が来年であり、今年の費用計上が難しい場合、購入費用を「繰延資産」または「前払費用」として扱い、来年以降に按分して経費計上する方法も検討できます。

ありがとうございます。勉強になりました。

本投稿は、2024年12月23日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パソコンの経費について

    初めまして、これから事業を考えているものです。 パソコンの経費について知識が乏しい為、質問させていただきます。 来月にパソコンを購入する予定だったのです...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿
  • 賃貸の経費

    賃貸を来年の3月から始めるのですが、その物件の補修用の道具、例えば塗料や補修材を、今年に購入した場合、使用時が来年であれば、購入費用を来年の経費に計上しても大丈...
    税理士回答数:  3
    2022年07月27日 投稿
  • 過去の経費

    来年の4月を目処に副業を始めようと思っています.その副業を始めるにあたり現在,資格取得に向けて勉強していますが,例えば資格取得に要した費用(受験料,書籍代,他)...
    税理士回答数:  1
    2023年07月21日 投稿
  • 副業を始めるにあたっての経費について。

    現在OLとして給与所得があります。副業でアフィリエイトサイトの運営をしようと思っています。副業を始めるにあたり副業専用のパソコン購入代、勉強のための書籍代などを...
    税理士回答数:  2
    2017年07月16日 投稿
  • 白色申告の家事按分について

    昨年不動産投資を始めましたが、知識不足の為青色申告の申請をしておらず今年は白色申告をする者です。 事業で週数回自家用車を使用していますが(昨年中古を購入、2年...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636