銀行からの枠借りについて
〇〇銀行から数百万円の枠を借りており、
大きな金額の仕入れがある場合は
その口座から現金を引き出し
普段利用している✕✕銀行の口座に入金し、
振込にて仕入れ代金の支払いをするケースが多々あります。
〇〇銀行の口座から引き出した金額は後日戻し、
引き出した日から引き出した金額を戻した日までの
日数により利息が計算され、
利息が口座より引き落とされるようになっております。
引き落とされた利息については
支払利息 /普通預金
の仕訳で良いかと思いますが、
〇〇銀行から仕入れ代金分を現金で引き出した際は
現金 /短期借入金
引き出した金額を戻した際は
短期借入金 / 現金
のような仕訳で良いのでしょうか?
必ず1年以内に戻しているので長期借入金になることはございません。
ご回答いただけると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

記載された仕訳は適切です。
〇〇銀行から現金を引き出した際の仕訳は
「現金/短期借入金」、
引き出した金額を戻した際の仕訳は
「短期借入金/現金」とします。
また、利息が引き落とされた際の仕訳は
「支払利息/普通預金」で問題ありません。
短期借入金として処理することで、1年以内に返済される借入金の特性を正確に反映しています。
本投稿は、2025年01月21日 14時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。