消費税の割戻し計算と積み上げ計算について
消費税の計算方法は毎年変更しても良いのでしょうか。
また、下記3つのパターンは好きなものを選択して良いのですか。
売上(割戻し)×仕入(割戻し)
売上(割戻し)×仕入(積上げ)
売上(積上げ)×仕入(積上げ)
税理士の回答
基本的には毎期継続している方が良いかと思います。
積上げが原則の方法です。
割戻し計算により仕入税額を計算できるのは、売上税額を割戻し計算している場合に限られます。
売上(割戻し)×仕入(割戻し)が最も簡便的かと思いますが、会計ソフトを利用している場合には、仮払消費税、仮受消費税は積み上げ計算になっているかと思いますので、その数値を利用すれば良いかと思います。
本投稿は、2025年01月23日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。