税理士ドットコム - [経理・決算]請求額より多く振り込まれていた場合 - ご質問について回答します。取引先が要らないとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 請求額より多く振り込まれていた場合

請求額より多く振り込まれていた場合

個人事業主です。
取引先の店舗の工事をし請求をしたのですが、請求額より多く振り込まれていました。
取引先に問い合わせると、「請求額が予想より少なかったので、差額はお気持ちなので返金は不要です」とのこと。

返金を申し出ましたが、返金不要と言われました。この場合どうしたら良いのでしょうか。
返金しないで問題は無いのでしょうか。

ちなみに差額は5,000円です。

税理士の回答

ご質問について回答します。
取引先が要らないというのであれば、ご質問者の収入になりますので、雑収入で計上すると良いと考えます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2025年02月04日 20時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 請求額過少支払い時の経費の訂正仕訳

    経理の仕事をしているのですが、取引先への支払金額を誤ってしまい、 請求額より少ない金額を振込してしまいました。 請求額45,210円に対して45,120円と...
    税理士回答数:  2
    2019年02月13日 投稿
  • 貸倒れになるのか?

    いつも参考にさせて頂いております。 処理が不明なため教えて下さい。 1年前の出来事ですが、取引先への買掛金の支払の際に謝って3千円程多く振り込んでしまい...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • 取引先倒産時の経理処理

    取引先倒産時の経理処理について、そもそもの売上額が不明なケースの帳簿のつけ方を教えてください。 私はフリーランスでライターをしています。 先日とある企業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 返金された時の証憑について

    お世話になっております。 取引先から請求書が届き、引き落とし済なのですが、請求金額が間違っていて多く引き落とされていることが判明しました。多く引き落とされた差...
    税理士回答数:  1
    2019年01月15日 投稿
  • 売掛金の過払いを返金する際の仕訳について

    お世話になります。 2ヶ月前、取引先からの売掛金が多く振り込まれました。(本来の入金額は5,000円、実際の入金額が10,000円とさせて頂きます。)過払いが...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618