税理士ドットコム - [経理・決算]役務完了のタイミングは変えていい? - こんにちは。納品まで含めて依頼を受けているので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役務完了のタイミングは変えていい?

役務完了のタイミングは変えていい?

私フリーランスのカメラマンをしております。

撮影日ではなく、納品日に役務が完了して請求権が発生すると聞きました。
そこで、納品日に売掛金が発生を仕訳しているのですが、非常に面倒で困っております。

そこで「クライアントには、撮影体験を与えることで役務は完了しており、編集/納品は趣味でやってます」という感じで、都合の良い理屈を組めば撮影日を役務完了日にできないでしょうか?




(仲介会社等から来る仕事は、納品方法が記載されており、私のサイトに来る人には好きに説明できるとは思います。
ですので、厳密に考えると、私のサイトに直でくる案件は撮影日を売掛金の発生日には出来るし、仲介会社に納品を明言されると出来ないのかな?と感じております。)


税理士の回答

こんにちは。
納品まで含めて依頼を受けているのであれば、納品時点で売上を計上することになります。都合の良い理屈をつけて売上の計上時点を任意に変更することは、利益操作につながりますので認められるものではないでしょう。
税務調査の際に指摘されることが予想されますので、実行の際にはお近くの税理士に相談の上、行うようにしてください。

本投稿は、2025年02月09日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 売掛金の計上タイミング

    青色申告をするイラストレーターです。 売掛金の計上タイミングは以下のうちのどちらなのでしょうか? ・納品をした日 ・取引先が検品を完了した日 ・請求書に...
    税理士回答数:  1
    2022年11月28日 投稿
  • 売上の計上のタイミングについて

    タイトルの件について質問です。 調べたところ、発送の際に売上を計上するのが一般的のようですが、下記のような場合、相手が受取ってからでも問題ないでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2022年04月05日 投稿
  • 経費計上のタイミングについて

    個人事業主として副業している会社員です。 今年は事業所得として白色申告予定ですが、経費について質問です。 ドラマCDのような音声作品をネット上で販売(ダ...
    税理士回答数:  1
    2024年09月08日 投稿
  • WEB制作会社 売上計上のタイミングについて

    WEB制作を行う合同会社の経理業務を行っています。 注文のあったWEB制作は相手方に納品し終え、請求額も振込され、業務は完結しています。 売上計上日について...
    税理士回答数:  1
    2023年07月17日 投稿
  • 役務完了基準で仕訳

    請負契約先にて、3ヶ月置きに更新をしておりますが、 請求書は、一月毎に提出を求められています。 ※月末で締めて、1ヶ月間に請け負った案件数と金額を計上する形...
    税理士回答数:  1
    2021年01月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605