[経理・決算]摘要欄に記載する内容 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 摘要欄に記載する内容

摘要欄に記載する内容

今年開業届を出して青色申告する予定です。
記帳の際、摘要欄にはどこまで詳しく書くべきでしょうか。
例えば、事務作業で使用するボールペンや付箋、ノート、クリップをまとめて購入し経費で計上する場合、摘要欄は「事務用品」と記載していいのかそれとも「ボールペン、付箋、ノート、クリップ」というように細かく記載するべきなのか…。
どなたか教えていただけると助かります。

税理士の回答

こんにちは。
一般的には店舗名とその内容(事務用品)程度の記載で問題ないかと思われます。

本投稿は、2025年02月28日 12時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 摘要について

    確定申告をまとめています。 会計ソフトを利用してまとめていますが、摘要欄はなにを記載すべきですか? 納品書等、内容がわかるものがあれば記載不要ですか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月15日 投稿
  • 摘要欄の書き方について

    チャットレディをしていて、マネーフォワードの会計ソフトを使用して青色申告をします。 摘要欄について、下記のような書き方で大丈夫なのかご教授いただきたく思い...
    税理士回答数:  1
    2024年03月02日 投稿
  • 複式帳簿の適用欄について

    簡易課税を選択している課税事業者です。 現在日々の帳簿付けで、1つの仕訳ごとに細かな内容は記載しておりません。売掛や買掛のみ取引先を記載したり、複数借りて...
    税理士回答数:  2
    2023年12月03日 投稿
  • 減価償却をすることで記載することについて

    仕事で使うノートパソコンを新しくして金額が15万円ほどだったので、減価償却をしました。 確定申告書B第二表の特例適用条文等と、 青色決算書の減価償却費の...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 源泉徴収票の摘要欄について

    先月末に辞めたA社から源泉徴収票が届きました。 しかし、摘要欄に今年の年末調整には必要のない前職B社についての情報が記載されていました。 記載内容は、以...
    税理士回答数:  1
    2024年10月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,848
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605