[経理・決算]株式の無償譲渡について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 株式の無償譲渡について

株式の無償譲渡について

株式の無償譲渡について質問です。

個人から個人への株式の無償譲渡について、贈与税以外に気を付けるべきことはありますでしょうか?

1株当たり純資産額=1万円
娘(社員)→息子(役員)へ
100株の100万円分を譲渡しようと考えています。

税理士の回答

贈与取引がきちんと行われていることを証明するために、贈与契約書の作成を行っておいた方がいいと思います(署名は直筆が望ましいです。)。贈与する側ともらう側が同意していることを第三者にも証明するためです。
また、取締役役会設置会社であれば、取締役役会の譲渡承認手続(贈与の場合でも会社法上ではこの文言になります。)を行う必要があります。なお、取締役役会非設置会社であれば株主総会決議が必要になります。
特に贈与についてはお金のやり取りが発生しませんので、本当に当事者間で合意があったのか後々問題になるケースが多いので注意が必要です。

先生、ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。

本投稿は、2025年03月31日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 株式の無償譲渡について

    法人です。 社内に分かるものがいない為、もしお分かりになれば教えてください。 家族5人だけでやっている非公開会社です。 ここ10年ほど、ずっと赤字です...
    税理士回答数:  2
    2025年03月31日 投稿
  • 個人から個人への株式譲渡の際の税金について

    資本金200万の会社をパートナーAと立ち上げて、私が代表者取締役をやっておりました。 株の持ち分は、代表の私が90%、取締役のAが10%です。 パートナ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • 株式無償譲渡における評価額算定および贈与税申告について

    お世話になります。 当社は中小企業で非公開株式。株券不発行です。 現在、代表取締役が100%の株を持っていますが、その株を他人2名にすべて無償譲渡したい意向...
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 株式譲渡に関して

    身内で株主になっている中小企業です。 創業者の父が亡くなり、配偶者50% 長男25% 次男25%を相続しました。 配偶者である母は認知症も進んできているため...
    税理士回答数:  1
    2015年08月18日 投稿
  • 株式無償譲渡における同族株主とは

    知人がひとりで経営している会社の株式(非上場:株主は知人本人100%)をすべて無償譲渡してもらいました。残りの資産を考えても110万を超える価値がありそうなので...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
776
直近30日 税理士回答数
1,562