仕入帳の記入の仕方
こんにちは。
いつもお世話になっています。
仕入れ伝票に、一部仕入れていない物が書かれていました。
後日(支払い期限内に)その仕入れていない金額を引いて現金払いしてます。
この時、仕入金額は最初から引いた金額にして
支払金額と平等にしても良いでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

>仕入金額は最初から引いた金額にして
支払金額と平等にしても良いでしょうか?
⇒ もともと仕入れていないもの(金額)を記入したのですから、支払金額と同じにすることは正しい訂正だと思います。
なお、誤った原因を念のためご確認ください。
※ 単価記入を誤った。数量を誤った。
消耗品費を仕入れに計上した。 など、色々考えられます。
早々に回答して頂きありがとうございます。
今回は、
一部仕入れていない物が記入してありましたので、
後日その分のマイナス伝票(仕入れていない分の伝票)を貰っているのですが
この伝票を無視して、最初から正しい仕入金額を記入したいと思います。
また、仕入先が数量を誤ったとしても、
同じように最初から差し引いた金額で記入したいと思います。
ありがとうございました。
今後とも是非よろしくお願いいたします。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。
本投稿は、2025年04月08日 08時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。