社葬代の経費計上について
社葬代について不明点があるので教えていただけますでしょうか?
創業当初より約8年間働いてくださっている従業員の方が、現在入院中であまり長くない状況となっています。その方は親族もおらず、孤立無援の状態なので、会社で葬儀を取り計らおうと思っております。この場合、社葬のために通常要すると認められる、葬儀代等は経費として計上可能で、本来遺族が負担するべき香典返し等の経費は社葬として認められないと思います。ですが遺族がいない場合でも同じ取り扱いとなるのでしょうか?
以上、お忙しいとは思いますが、どうかご回答のほど宜しくお願い致します。
税理士の回答

宮川直斗
ご認識の通り、遺族が負担すべき火葬料や戒名料、墓地・墓石の購入費用、法要等の費用は含まれないものとされております。一方で、会葬に関する御礼状や返礼品の費用については法人経費として認められているケースがございますので、問題ないかと思います。
本投稿は、2025年04月16日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。