繰延税金資産の仕訳について
税引前当期純利益が赤字なのですが、将来繰越欠損金で納税を少なくする為、繰延税金資産を加算することはできますか?
その場合、今回の赤字の金額に法人税の税率を乗じた金額を法人税調整額として、同額を繰延税金資産とするのでしょうか?
また、本件は一時差異のような損金で認められない減価償却費を使っているとかは関係ないと考えていいでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
繰延税金資産を作っても作らなくても税務上の納税額は変わらないとおもいます。繰延税金は一時差異の損益だけが対象だとおもいます。
本投稿は、2025年04月16日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。