[経理・決算]未払金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 未払金の仕訳について

未払金の仕訳について

フリーランスをしております。
先日仕事で施設代が発生したのですが、

04/28 施設利用(未払)
04/29 個人のpaypayで代金を建て替え
04/30 仕事用の口座から立て替え分を精算

の場合の仕訳は
04/28 施設利用料 /未払金 
04/29 未払金   /事業主借
04/30 事業主貸  /普通預金

これで宜しいのでしょうか。教えて頂けますと幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
質問者様の処理で問題ないかと思われます。

ご回答ありがとうございます。不安だったので安心しました。
また2つお聞きしたいのですが、04/30の事業主貸を事業主借にしても問題はないでしょうか。

領収書に関しまして、支払い先の会社からは領収書をもらっているのですが、Paypayの支払い明細書は別途保管していた方が宜しいでしょうか。

事業主借としても帳簿上、ズレが生じることはありませんが、
事業主貸として処理するのが一般的です。

領収書等は支払いの事実を確認するためにありますので、資料が多い分には問題ありません。万が一の領主書の紛失に備えて保管しておくのが良いでしょう。

詳しく教えて頂きありがとうございます。
教えて頂いた通り事業主貸で帳簿付けをしたいと思います。領収書も念のため保管します。
とても助かりました。ありがとうございます。

本投稿は、2025年05月01日 06時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,114
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,238