法人クレカの利用料金の支払いと明細について
先日。法人クレジットカードの利用料金を本来の引き落とし日の当日に、法人口座からの振込にて支払いました(初回の引き落としに口座登録が間に合わなかったためです)
この場合、口座からの資金移動の為、口座振替扱いとなるのでしょうか?(freee会計では口座振替として登録するよう推奨されます。)それとも未払金の支払いになるのでしょうか?(こちらを選ぼうとすると、未払金がない?みたいな感じになります。)
また、今回の支払いの後に、クレカ会社の方から、口座振替ができなかった旨の履歴が来ているのですが、(実際には支払い済みなので問題は無い)これはどういう扱いをすればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

未払金の支払いとして処理する場合、
既にクレジットカード明細をベースに未払金計上が必要かと思います。
口座振替不能については特段処理は不要かと存じます。
freee会計を利用しているのですが、クレカを使用した場合、明細が上がった時に、未払金ではなく、決済済として、それぞれの勘定項目(仕入なら仕入代、消耗品なら消耗品費など)で処理するようになっています。(未払金にしてしまうと仕入代なのか、消耗品費なのか、その他の勘定項目なのか、見た目上は分かりません。)
その場合はどうしたら良いのでしょうか?

下記、ご参考頂けるでしょうか。
◆freee取引入力ナビ [共通]クレジットカードで支払いをした
最初に検索した時にこちらのページが出てきたので、こちらを参考にしたのですが、これとはまた違うのでしょうか?

私が提示したページの下方に、貴殿が提示したページへのリンクがありましたので、互いに関連のあるページだと思います。
ページを参照いただき、freeeの入力方法で不明な点がありましたら、
freeeのサポート窓口へお問い合わせください。
わかりました。freee会計の方へ相談してみます。
本投稿は、2025年05月21日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。