税理士ドットコム - [経理・決算]費用計上に必要な証憑について - こんにちは。請求書も整備いただくとよろしいと考...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 費用計上に必要な証憑について

費用計上に必要な証憑について

お世話になっております。
個人事業主として開業するにあたり弁護士費用(業務委託契約書等のリーガルチェック)を繰延資産として計上しようと思うのですが、必要な証憑としては、領収書のみで良いでしょうか?
他に必要な証憑がありましたらご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
請求書も整備いただくとよろしいと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

お世話になっております。
早速ご回答頂き、ありがとうございます。

本投稿は、2025年06月02日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 出張精算時の証憑類について

    職員が出張に行った場合は、出張後に領収書などの証憑類を整理し本人が立て替えた経費を精算し、証憑類の原本は経理課に提出し保管しています。 質問は、外部協力者に出...
    税理士回答数:  1
    2022年04月27日 投稿
  • 電子帳簿保存法について 紙証憑の保存・保管が十分ではない

    弊社はfreeeという会計ソフトを利用しており、費用計上する際は必ずスキャナ保存した領収書を添付の上、費用計上・証憑電子保管することを義務としています。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年03月26日 投稿
  • 証憑書類について

    仕入先から領収書をもらった時に、商品名が書かれておらず「商品代として」と記載されている場合があります。 インターネットのサイトを使い仕入れることが多いのですが...
    税理士回答数:  1
    2018年04月16日 投稿
  • 経費の証憑について

    個人事業主(免税事業者)です。 Amazonの書籍読み放題のサブスクリプションサービスである「Kindle Unlimited」を経費にしたいです。 決...
    税理士回答数:  1
    2023年12月30日 投稿
  • 委託販売に必要な証憑について

    個人への委託販売での取引で、見積書、納品書、請求書など制作しておりません。 また受託販売先から、月に一度まとめて売り上げが振り込まれますが、 清算書など発行...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,758
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,532