別途積立金について
お世話になります。
会社を相続し1人で経営します。
会社は毎年100万ずつ赤字が出るイメージです。
繰越利益剰余金が△1000万ですが、別途積立金というものが2000万あります。
この別途積立金というものはマイナスになった剰余金と相殺したりしなくても大丈夫ですか?
繰越利益剰余金をマイナスのまま放置しても問題ないでしょうか。
税理士の回答

そのまま放置で問題ありません。必ず相殺しなければならないものではないからです。
別途積立金を取り崩すのは、株主総会の決議が必要になります。
その手続きを踏めば、別途積立金を取り崩し、繰越利益剰余金の赤字と相殺は可能ですが、そうでない以上、取崩はできない、ということになるからです。
ありがとうございました。非常に勉強になりました。
本投稿は、2025年07月29日 05時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。