税理士ドットコム - [経理・決算]電子帳簿保存法で帳簿と経費の領収書がどう保存そればいいのか - ①紙で保存するのが原則です。データのままの保管し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子帳簿保存法で帳簿と経費の領収書がどう保存そればいいのか

電子帳簿保存法で帳簿と経費の領収書がどう保存そればいいのか

①白色申告で自作で帳簿をPCで作成しプリントをして紙保存をしています。データはPCで保存していますが、紙保存も認められるのでしょうか?

②領収書が紙がほとんどなのですが電子データにして保存しないとなのでしょうか?
または、紙保存でも認められるのでしょうか?

税理士の回答

①紙で保存するのが原則です。
データのままの保管しても構わない、ということになっています。

国税庁パンフレット
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_02.pdf


②紙で保存するのが原則です。
要件を満たせばスキャンして保存することができる、ということになっています。

国税庁パンフレット
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/pdf/0023006-085_03.pdf

本投稿は、2025年08月22日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 電子帳簿保存について

    近々開業し、個人事業主になります。 周りの同業者に請求書や領収書の管理法を聞くと、 「基本的にメールでやり取りしていて、送受信ともにPDFデータを印刷して保...
    税理士回答数:  2
    2023年09月17日 投稿
  • 電子帳簿保存法に関してのご相談

    私は現在、個人事業主としてエンジニアをしており業務委託というかたちで客先の会社で業務をしています。現在、下記のような流れで売り上げ請求をしているのですが電子帳簿...
    税理士回答数:  1
    2021年12月08日 投稿
  • 従業員がつかった経費の電子帳簿保存法

    法人です。 従業員の立替が多いのですが、従業員がカードで使った場合領収書を紙保存 従業員がアマゾンなどでの購入 領収書が送られてきた場合→紙保存     ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月18日 投稿
  • 電子帳簿保存法の電子データ保存について

    来年から義務になる電子データ保存のことで教えていただきたいです。 Amazonなどで経費として買い物をした場合の領収書はデータで保管することは理解している...
    税理士回答数:  1
    2023年09月06日 投稿
  • 電子帳簿保存法に関しまして

    中小零細企業経営者です。 来年から義務化されるのは電子取引のデータ保存という認識です。 市販の経理システムを利用していますが、総勘定元帳や仕訳帳等の国税関係...
    税理士回答数:  1
    2023年07月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,658
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,558