税理士ドットコム - [経理・決算]どちらで収入を上げるべきか。 - 会社として同一事業では利益相反になりませんか?...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. どちらで収入を上げるべきか。

どちらで収入を上げるべきか。

法人で代表で物販業をしています。
別の会社の営業代行の依頼がありました。
法人の事業とは全く別物ですし、法人だと消費税も発生してしまうので、個人の収入として申告したいのですが、この収入は法人で上げるべきなのか、個人事業主として事業所得の収入とするべきなのか、教えてください。

税理士の回答

会社として同一事業では利益相反になりませんか?
会社として受けるべき業務は、会社で行うことをお勧めします。

ご回答ありがとうございます。

私の理解が乏しくて申し訳ないのですが、「会社として同一事業」とはどういう意味でしょうか、、?
今回受注した営業代行は法人として行っている事業とは全く関連の無いものになるので、個人の収入として確定申告でも良いのかなと思って質問しました。
そもそも「会社として受けるべき業務」の区別はなんでしょうか?

会社とは全く別の事業を個人で営んでいる事はあり得ます
定款に記載の会社の目的以外の業務であれば問題ないかと存じます
その場合は個人で受けていることを明確にするために個人名で契約書の作成をおすすめします

本投稿は、2025年09月02日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,667
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,553