税理士ドットコム - [経理・決算]企業版ふるさと納税の物納の仕訳について - 自社商品を寄付したということであれば、原価ベー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 企業版ふるさと納税の物納の仕訳について

企業版ふるさと納税の物納の仕訳について

企業版ふるさと納税において、自社商品を220万円(うち消費税20万円)を物納いたしました。
この場合の仕訳としては、借方:寄付金220万円、貸方:商品220万円でよろしいでしょうか。

税理士の回答

 自社商品を寄付したということであれば、原価ベースでで、

(借方)寄附金 ××× (貸方)仕入 ×××

と仕訳することになると思われます。
商品勘定は動かしてはいけません。

本投稿は、2025年09月09日 04時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 企業版のふるさと納税について

    企業版のふるさと納税についてお伺いしたいと思います。 寄付金は10万円以上とのことでありますので、課税される所得金額が少ない場合10万円以上の寄付をしても税額...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿
  • 企業版ふるさと納税による寄付について

    企業版ふるさと納税を利用した寄付を検討していますが、課税所得5,000万円、寄付金額300万円の場合、法人税・法人住民税・法人事業税の税額控除額をご教示いただき...
    税理士回答数:  1
    2025年01月24日 投稿
  • 企業版ふるさと納税について

    節税効果は確かにあるようですが、会社から出て行くキャッシュは増える、と言う事ですよね?9割減税を受けたとして、寄付額の1割損しているように思います。一体なんのメ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月01日 投稿
  • 企業版ふるさと納税の会計処理

    企業版ふるさと納税を支払った場合の会計処理は、寄付金とすればよいのでしょうか。 または、予定納税のように法人税等で処理すればよいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年08月26日 投稿
  • 物納について

    相続が発生して、相続税を支払うことになりました。 金額としては500万円くらいです。ただ、財産の大部分が土地や建物が大部分で、 それほど現金が多くありません...
    税理士回答数:  2
    2016年12月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577