[経理・決算]賃上げ促進税制 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 賃上げ促進税制

賃上げ促進税制

2期目の法人ですが、賃上げ促進税制は設立時は利用できないと思うのですが
2期目からは利用できるのでしょうか?

税理士の回答

2期目であれば、要件を満たす限り、適用は可能となります。

早々にご回答、ありがとうございました。

本投稿は、2025年09月25日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賃上げ促進税制について

    3月決算の法人です。 令和6年2月の給与補填に対する補助金を令和6年3月中に申請し、令和7年3月に決定通知が届き同月中に入金されました。 給与の比較をする際...
    税理士回答数:  1
    2025年05月24日 投稿
  • 賃上げ促進税制

    前期法人を開業し途中から営業を開始し従業員に給与を支払いました。 その場合は今期の賃上げ特別控除の適用は可能でしょうか。 (前期給与発生から決算までは7か月...
    税理士回答数:  2
    2024年05月03日 投稿
  • 賃上げ促進税制について

    3月決算でA取締役(役員)とB社員は親子(特殊関係者)関係にあります。 4月から12月までは使用人給与から控除していますが、 12月にAの死亡により、以後B...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 賃上げ促進税制

    以下のA社は賃上げ促進税制のどの区分に該当しますか。 有利な区分を選択する予定です。 ①全企業向け、②中堅企業向け、③中小企業向け A社 資本金...
    税理士回答数:  2
    2025年08月26日 投稿
  • 賃上げ促進税制について

    中小企業向け賃上げ促進税制についてお尋ねします。 1.個人事業主が賃上げ要件に該当する場合ですが、控除税額は確定申告書のどこに記載するのでしょうか。 2.全...
    税理士回答数:  2
    2024年10月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,951
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,487