税理士ドットコム - [経理・決算]個人事業者が古着販売する場合の棚卸評価方法について - 棚卸資産の評価方法の届出書をすれば、売価還元法...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人事業者が古着販売する場合の棚卸評価方法について

個人事業者が古着販売する場合の棚卸評価方法について

個人事業者として衣類をネット販売する準備をしています。
棚卸方法で悩んでいます。

一人で全て行うため簡便な方法が希望です。
一度にどさっと(100枚以上)、内容を確認せずに箱や大きな袋の単位で仕入れて、保管も箱単位で管理していますが販売は1枚ずつです。
箱単位で棚卸をしていいと税務署に言われました。

この場合、売価還元法でいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

棚卸資産の評価方法の届出書をすれば、売価還元法は選択できます。

早速のご回答ありがとうございました。

評価方法の届出書の提出は行おうと思うのですが、
評価方法がいろいろあって悩んでいます。

私のような状況で簡便な方法をアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

一番簡単な方法は、最終仕入原価法だと考えます。
一番最後に仕入れた単価で棚卸を計算します。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2018年12月25日 18時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,389
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,387